キャプテン・リノ

表紙
作者 Scott Frisco・Steven Strumpf
人数 2~5
プレイ時間 10分〜

ルール

壁カードと手札の床カードを組み合わせて行うバランスゲーム。手札を出し切って勝つか、誰かが家を崩してしまったら負け。

床カードを5枚配り、土台をセットしたらゲームスタート。キャプテンリノのコマも中央に置いておく。

セットアップ
これで準備完了。中央に積まれているのは壁カード。

床カードを5枚配ったら、中央の壁カードを床に書かれているようにセットし、その上に床カードを乗っける。

床カードを乗っける
こんな感じで積み上げていく。次の人は、床のマークにそって壁を建てる。

カードには、普通の床マークが書かれているカード以外の特殊なカードがいくつかある。

リノマークのカード
リノマークのカードが出てきたらその上にリノを乗っけなければならない。
キャプテンリノを乗っける
キャプテンリノが登場!
リノの上にカードがまた乗っかる
リノの上にまたカードが乗っかる。
特殊カード
様々な特殊カード達。

雑感

子どもから楽しめるバランスゲームで大人もたまに遊ぶのならあり。
カードを出し切って勝つより、誰かが崩してしまって負けるほうが多いイメージ。

リノカードがこのゲームの肝でリノを動かすことで嫌がらせをしていく。全部壁カードを使えば勝ちというルールもあるのでそっちを目指していくのもあり。

サイズが大きいバージョンや、「キャプテンリノスーパーバトル」もあるので、そちらもおすすめ。「スーパーバトル」ではリノ以外にもかわいいヒーローが登場する。

前の記事

犯人は踊る

次の記事

侍石