ポイズン -POISON-

ポイズン
作者ライナークニツィア/Reiner Knizia
プレイ人数3~6
プレイ時間30分~

どんなゲーム?
数字の合計が13を超えないように鍋に薬を入れていくチキンレース、バーストゲーム。
毒薬カードをうまく混ぜ込んでマイナス点を相手に食らわせよう。

ライナークニツィアのポイズンを紹介だ!

タコ
タコ
イカ
イカ

この人ゲーム出し過ぎじゃない?

ざっくりルール

鍋タイルを3つテーブル上に置き、カードを大体均等に配ったらゲームスタート。自分の番では手札から薬カード1枚を好きな鍋に入れるだけ。ただし、鍋には1色の薬カードしか認められないので、すでに薬が入っている鍋にはその色と同じ色の薬カードでなくてはならない。

鍋3つをセット
鍋を3つセット。よく昔話で出てきそうな鍋だ。
薬カード3種類
薬カードは3色あって、それぞれ数字が割り振られている。
よく見ると数字が多いほど薬の量が多い。
数字の合計は9
この鍋はすでに紫色なので、紫の薬カードしか出すことはできない。

ある鍋の数字の合計が13を超えてしまうと、次にその鍋にカードを出すプレイヤーはその鍋に置かれていたカードを全部引き取らなければならない。受け取ったカードは全てマイナス点となる。

数字の合計が13を超える
「5」を出せばこの鍋は数字の合計が13を超えるので、カードを引き取らなければならない。
薬カードを引き取った
13を超えたので、それまでの薬カードを引き取った。

引き取ったカードは1枚マイナス1点となる。ただしラウンド終了時に、「ある薬の枚数が他の誰よりも多い場合」その薬のマイナス点は免除される。

マイナス点の免除
右のプレイヤーは紫の薬カードを誰よりも集めたので、紫のマイナス点は免除される。
イカ
イカ

ということは、一旦、ある色のマイナス点をとったら、逆にその色の薬をたくさん集めた方がいいってこと?

そういうことだね!
だけど全員同じことを考えているからそんなうまくはいかないぞ!
さらに、取ったマイナス点は裏向きにするから誰が何枚取っているかは確認できないんだ。

タコ
タコ

3色の薬カードの他に、このゲームのタイトルでもあるポイズン。つまり毒薬カードも登場する。毒薬カードはどの鍋に加えることもできる。そして、毒薬カードは1枚マイナス2点となる。

イカ
イカ

毒薬カードは捨てられないの?

毒薬カードは捨てられない!このカードがゲームをうまく成立させているぞ!毒薬を上手につかって相手に失点を与えよう。

タコ
タコ
毒薬カード
毒薬カード。こいつを受け取ったらマイナス2点は確定だ。
毒薬入り
この鍋はすでに13ギリギリだ。
赤のマイナス点を免除するために赤のカードを集めているプレイヤーは果たして毒薬入りでも受け取るだろうか。

全員がカードを出し終わったら、マイナス点を計算して次のラウンドに進む。
人数分のラウンドを終えて1番マイナス点の少ないプレイヤーの勝利だ。

雑感

マイナス点を0で終わらせることは難しく、絶対にどこかで受け取らなくてはならない。
だったら、もうその色をたくさん集めよう。
だけど、毒薬も入っているし取りたくないなんてことが頻発するゲームだ。

人数によっては最初の持ち札に差もあって人より多くのカードを持っているプレイヤーもいる。
それが有利なのか不利なのかはわからない。

1度取ると決めたら、たくさん取りにいったほうがいいと思う。中途半端にやると失点だらけになってしまった。うまい人はうまいんだよな〜。

何事も中途半端はよくないね!

タコ
タコ