キングドミノ -Kingdomino-

作者 | Bruno Cathala |
プレイ人数 | 2~4 |
プレイ時間 | 20分~ |
どんなゲーム?
自分の王国を最も繁栄させることを目指すタイル配置ゲーム。5×5マスの中でうまくタイルを配置して高得点を狙おう。
ドイツ年間ボードゲーム大賞2017に輝いたタイルゲームの紹介だ!


賞とってるゲームは間違いなさそう!
ざっくりルール
自分のコマとタイルを受け取ったら、人数に応じたタイルを箱から取り出して、上から昇順に並べる。昇順に並べたらそのタイルをひっくり返す。ランダムに自分のコマをタイルの上に載っけたら準備完了。



最初のタイルに全員コマを載っけたらゲームスタート。一番上のプレイヤーから、コマを隣のタイルの好きなところに乗っける。そしていま乗っていたタイルを自分の城タイルにくっつけていく。





タイルを昇順に並べる意味って何なんだ?
タイルは数字が高ければ高いほど、よいものとなるんだ!


そっか、タイルを取る順番は上からだから、良いタイルばっかりとれるわけじゃないんだね!
タイルをくっつける時、自分の城ならばどのタイルをくっつけてもよい。ただし、既にあるタイルをくっつける場合最低一辺はつながってなくてはいけない。また、タイルは5×5の範囲におさまるように繋げなくてはならない。



このゲームどうやったら勝ちなの?
タイルから得点をゲットして最も得点が多いプレイヤーの勝利だ!得点は王冠の数×その土地1マスの数で点数が決まるぞ!各地形ごとに計算していくんだ!



じゃあ王冠がついているタイルをたくさん集めればいいんだね!
王冠がついているタイルの多くは番号が高いタイルに多くあるから、なかなかうまいこといかないんだ!王冠だけ多くてもその土地のマスが少ないと点数が伸びないしね!


雑感
ものすごい軽くできるタイル配置ゲーム。ルールは全く難しくないので、初心者でもやりやすい。
自分でどの場所にタイルを置くかは非常に悩ましいのでそこが面白いところ。
ちなみに、このタイルのことをドミノというらしい。なのでタイルはキングドミノになってる。
拡張番のクイーンドミノも出ていてそっては未プレイだがぜひやってみたい。
短時間で面白い!さすが、ドイツの大賞ゲームだ!
