はぁって言うゲーム

作者 | 米光一成 |
プレイ人数 | 3-8 |
プレイ時間 | 20分〜 |
ざっくりルール
どんなゲーム?
テーマカードのお題に沿って1人ずつ演技をしていく。他のプレイヤーはいまの演技がテーマカードのどの番号に当てはまるのかを予想して、予想が当たれば点数がもらえる。大人数向けのパーティーゲームだ。
テーマカードを1枚選び、お題を確認したら各自にアルファベットカードを配る。配られたアルファベットに沿って演技を行う。

演技は首から上だけで、ジェスチャーはだめだ!
演技を多くの人に当ててもらったら点数がもらえるので恥ずかしがらずに演じよう!

タコ




このゲームは動画で見る方がどんなゲームかわかりやすい!
いくつかYouTuberの動画を貼っておくので確認してくれ!

タコ

イカ
文章書くの面倒くさかったからじゃなくて?
・・・

タコ
遊ばれている動画
雑感
「ぷよぷよ」の企画者である、米光一成さんが作ったボードゲーム。もともとはうっすい紙でできた同人版が走りだったが、リメイクされて「ベストアクト」→幻冬舎版で「はぁって言うゲーム」になった。
お題は「ベストアクト」の方が合コン向けで「はぁって言うゲーム」は家族向けかな。
どちらもゲームとしては盛り上がるパーティゲームだと思う。
個人的には演技苦手だし、恥ずかしいのであまりやろうと思わないが、家族で1回やってみたいなとは思う。
「はぁって言うゲーム」は2も出ており、書店でも置いてあるとこもあるのでもし見かけたら1度手にとってみてはいかが?
演技に自信がない人はこのゲームを買って特訓だ!

タコ